トラックバック
2009GWの旅③
- 2009-05-04(09:14) /
- 旅
東京を出発して3日目。
西日本各地の川で泳ぎながら、やっとこワタクシの実家へたどり着いた。
ワタクシの実家は、田舎なので敷地に余裕もあり、基本ケメケロバディは野放しOK。
↓玄関横にテーブル出して仕事する家人と自由に歩き回るケメケロがわかりますでしょうか?
バディは家の前を流れる小川に入ったきり・・・。
時折川からあがってきては、軽トラ押してみたり、都会では味わえない自由な時間を満喫した。
ワタクシは、久しぶりに萩の町をドライブ。18歳までを過ごした町を懐かしく眺めた。
毎日自転車でかっ飛ばしていたこの通りってこんなに狭かったんだ・・・
あの頃は気付かなかったけど、この橋から見る風景ってこんなにも綺麗だったんだ・・・
懐かしいあの喫茶店まだやってる・・・
都会に比べると本当に時間がゆっくり流れていて(それは良くも悪くも)、自然がごく身近に主張することなく横たわっていて、そのせいか人の心も色々なことをゆっくりとたおやかに受け入れてくれるような気がする。
年を重ねたとき、こういう暮らしもありかな?という思いがよぎった。(まっ家人には無理だけど・・・)
ケメケロバディは、日向で横たわり、暑くなると小川で水遊び、日が高くなると風の通るテラスでうとうと、たまには花壇を掘り返し母に怒られ、家族みんなで庭で食事の際には全員の間を忙しくおねだりに歩き回り・・・彼らの時間も都会時間とは違った時計で流れているのを感じた。
妹夫婦ももうすぐ3歳のTWINSを連れて帰省中。
ケメケロバディと2人の姪っ子たちには、この時間の流れ方は心地よかったに違いない。
西日本各地の川で泳ぎながら、やっとこワタクシの実家へたどり着いた。
ワタクシの実家は、田舎なので敷地に余裕もあり、基本ケメケロバディは野放しOK。
↓玄関横にテーブル出して仕事する家人と自由に歩き回るケメケロがわかりますでしょうか?
バディは家の前を流れる小川に入ったきり・・・。
時折川からあがってきては、軽トラ押してみたり、都会では味わえない自由な時間を満喫した。
ワタクシは、久しぶりに萩の町をドライブ。18歳までを過ごした町を懐かしく眺めた。
毎日自転車でかっ飛ばしていたこの通りってこんなに狭かったんだ・・・
あの頃は気付かなかったけど、この橋から見る風景ってこんなにも綺麗だったんだ・・・
懐かしいあの喫茶店まだやってる・・・
都会に比べると本当に時間がゆっくり流れていて(それは良くも悪くも)、自然がごく身近に主張することなく横たわっていて、そのせいか人の心も色々なことをゆっくりとたおやかに受け入れてくれるような気がする。
年を重ねたとき、こういう暮らしもありかな?という思いがよぎった。(まっ家人には無理だけど・・・)
ケメケロバディは、日向で横たわり、暑くなると小川で水遊び、日が高くなると風の通るテラスでうとうと、たまには花壇を掘り返し母に怒られ、家族みんなで庭で食事の際には全員の間を忙しくおねだりに歩き回り・・・彼らの時間も都会時間とは違った時計で流れているのを感じた。
妹夫婦ももうすぐ3歳のTWINSを連れて帰省中。
ケメケロバディと2人の姪っ子たちには、この時間の流れ方は心地よかったに違いない。
スポンサーサイト
コメントの投稿
なんと、御実家もとってもオシャレなお家!
ステキ~。
けめこさん、GWに中国道を通っていたなんて!!!
途中でちょこっと降りてもらったら(ETC1000円じゃなくなるけどね)
中国道の田舎のインター(笑)から車で5分なんです、我が家!
ま、恐ろしく田舎ですけどね・・フフ。
ステキ~。
けめこさん、GWに中国道を通っていたなんて!!!
途中でちょこっと降りてもらったら(ETC1000円じゃなくなるけどね)
中国道の田舎のインター(笑)から車で5分なんです、我が家!
ま、恐ろしく田舎ですけどね・・フフ。

実家を褒めていただいてありがとう。
母が喜びます^^
それより、中国道インターってどこどこ?
岡山?広島?
山深いところが多いですよね~
本当に緑がきれいで、気持ちよかった~
ビッくん いい環境のとこに暮してるのね~
実家に帰省する時、必ず中国道使ってますので、次回は是非!!
のんびり楽しい毎日をすごしてね。
愛おしすぎて読んでて泣けてきたよー。
バディさんももちろん、大好きよ♡えみりん高齢一家の川遊びNo titlekleeさん
ありがとう!
いつもkleeさんの優しいお言葉に励まされます^^kemeko高齢一家の川遊びNo title読んでいる方も目頭が熱くなりました(T . T)
泳いでるのが相当気持ちよさそうに見えたんですね♪Kleeドッグベッド考察No titleはなママさま
ご無沙汰しております。
あの頃のワンコたちが虹の橋を渡ったという話を聞くたびによく思い出しております。ラブラドールで占拠されたあの清里のペンションkemekoドッグベッド考察No titleお久しぶりです。
ずいぶん前に清里のペンションのラブ仲間のお泊り会でご一緒しました。
うちのはなもおねしょちゃんになってきたので、色々試案しております。ニトリにはなママBBQとケロルNo titleえみりん♪さま
お暑うございます^^
ケロルに温かいお言葉ありがとうねーー
年々涙もろくなるこの頃、もう老犬見るだけで
ウルウルしちゃいます。
皮膚科はだいkemeko熱海へ行ってみたNo titleアオ&ヴォイママさま
アツイデスネーーー
いつもケロバディがお世話になってまーす。
バディは本当に運動神経がいいんだと思います。
こんな子が一人いると楽しいでkemekoBBQとケロル皮膚科の待合にて←実話、プリンスケロルさんの可愛さに泣けてきてるアラフォー(笑)
どんどん可愛くなるね。
まだまだこれからだよ〜。
暑い夏をのんびり乗り越えてね。えみりん熱海へ行ってみたNo titleケロルもバデイもいい一日でしたね。それにしてもバデイって怖がらないね。たのしそう!!見ていて涼しくなりました。アオとヴオイめでたい日には肉を。No titleたまさま
はじめまして。
コメント残していただいてありがとうございます!
ラブ・ゴルオーナーで同じ節目!!!ものずごい親近感です。
これからもよろしくお願いいたkemeko